ニュース SBSロジコム、輸送効率向上の仕組みを独自開発、1,000台で実証実験 SBSロジコムは、輸配送事業におけるトラックの配送効率向上の仕組みを独自に開発し、同社および子会社のSBSトランスポートの2社の保有車両約1,000台でトラック輸送の生産性向上への実証実験に取り組んでいることを発表した。トラック輸送は、日本... 2016.11.16 ニュース
ニュース 山九、モーダルシフト改善賞を受賞 山九は11月4日に開催された「平成28年度モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」表彰式において、モー ダルシフト改善賞を受賞した。モーダルシフト改善賞は、幹線区間の輸送において前年を上回る実績を達成した事業者が選定される。同社の拠... 2016.11.16 ニュース
ニュース NTTロジスコ、LGBTへの取組みでゴールド受賞 NTTロジスコは、任意団体のWWPが策定する企業のLGBTなどの性的マイノリティーに関する取組みの評価指標「PRIDE指標2016」において、ゴールドを受賞した。PRIDE指標は、「企業等の枠組みを超えてLGBTが働きやすい職場づくりを日本... 2016.11.16 ニュース
ニュース ロジスティクス・ネットワーク、モーダルシフト最優良事業者賞受賞 ニチレイロジグループで輸配送事業をになうロジスティクス・ネットワークは、一般社団法人日本物流団体連合会が主催する「第14回モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」において、モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)を受賞した。今回の受賞は... 2016.11.09 ニュース
ニュース ヤマト運輸、新規格のバン型セミトレーラとバン型フルトレーラを導入 ヤマト運輸(東京都中央区)は、ゲートウェイ(GW)間の多頻度幹線輸送の効率化を目的として、従来より連結全長が長い新規格のバン型セミトレーラとバン型フルトレーラを厚木GWと中部GWに各1台ずつ、計4台導入する。新規格のセミトレーラ・フルトレー... 2016.11.09 ニュース
ニュース SBSフレイトサービス、デジタコ機種統一と全車導入を完了 SBSフレイトサービス(横浜市磯子区)は、デジタルタコグラフの機種統一を進め10 月末で全車導入が完了したことを発表した。同社は、東北から関西までの広域トラック輸送や海上コンテナ輸送の輸送事業や3PL事業などを展開。東北から大阪間の路線便か... 2016.11.09 ニュース
ニュース センコー、埼玉加須市PDセンター稼働 センコーは、11月8日に埼玉県加須市に「加須PDセンター」を稼働させた。同社はすでに狭山PDセンター、西関東ロジスティクスセンターなど圏央道沿いに物流センターを開設しているが、今回開設した新センターも圏央道、東北自動車道のインターチェンジと... 2016.11.09 ニュース
ニュース センコー、メキシコに物流センターを開設 センコーは、子会社のセンコーメキシコ(メキシコ合衆国グアナファト州)が、メキシコのバヒオ地区・レオン市に物流センターを建設し、2018年1月に営業開始予定であることを発表した。メキシコは、日本や米国はじめ世界40カ国以上と自由貿易協定を締結... 2016.11.09 ニュース
ニュース 山九、オマーン・ソハール製油所で装置オペレーションおよびメンテナンス業務を受注 山九サウジアラビア現地法人は、7月末にオマーンにおけるソハール製油所の石油コークス装置オペレーションとメンテナンス業務の契約をした。今回業務を受注したのは、オマーン大手の石油精製・化学品会社のORPICが運営するソハール製油所。受注作業内容... 2016.10.26 ニュース
ニュース ヤマト運輸、藤沢のスマートタウンに「Next Delivery SQUARE」を開業 Fujisawa SST協議会(代表幹事:パナソニック株式会社)とヤマト運輸は、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン(以下、Fujisawa SST)に、街全体の総合的な物流インフラとなる「Next Delivery SQUAR... 2016.10.26 ニュース