ニュース 鴻池運輸、子会社2社の航空貨物輸送事業を統合 鴻池運輸は3月23日、国内の航空貨物輸送事業の基盤強化を図るため、100%子会社の九州産交運輸(熊本県熊本市)の航空貨物輸送事業を2016年4月1日付で、同じく100%子会社の日本空輸(東京都大田区)に譲渡し、一元化することを発表した。九州... 2016.03.29 ニュース
ニュース 安田倉庫、第一三共子会社の東京物流センターを譲受 安田倉庫は、かえてから第一三共(東京都中央区)の完全子会社である第一三共プロファー マが取り扱う物流業務の一部を受託しているが、第一三共と協議を進め、同社東京物流センター(埼玉県吉川市)について同社が譲り受けることで合意した。3月31日に取... 2016.03.29 ニュース
ニュース 郵船ロジスティクス、平成27年度関西総合物流活性化モデルに認定 郵船ロジスティクスは、国際物流戦略チームが関西の物流発展を目的に推進する「平成27年度 関西総合物流活性化モデル認定事業」において、同社の「青果物鮮度保持技術"Maxtend"を使用した阪神港からの農産品輸出促進事業」が事業認定されたことを... 2016.03.29 ニュース
ニュース ヤマト運輸、宅急便コンパクトの着払いを開始 ヤマト運輸は3月25日、4月1日から宅急便コンパクトの着払いを開始することを発表した。同社は昨年4月1日、小さな荷物の配送に最適でリーズナブルな対面配達サービス「宅急便コンパクト」の販売を開始しているが、商品の返品や修理品の回収の際に、着払... 2016.03.29 ニュース
ニュース 佐川急便、京都府と地域活性化包括連携協定 佐川急便は京都府と、京都府の地域活性化と府民サービスの向上を目的とした「地域活性化包括連携協定」を締結した。同社は1957年、京都において飛脚業として創業。2010年6月には、京都の素晴らしさが凝縮された街、衹園に祇園サービスセンターを開設... 2016.03.29 ニュース
ニュース 阪急阪神エクスプレス、トキ4羽を中国へ輸送 阪急阪神エクスプレスは3月9日に、トキ4羽を新潟県の佐渡トキ保護センターから中国へ輸送した。日本・中国両政府間の覚書に基づき、中国から供与されたトキから生まれた子の半数を中国へ返還することになっており、2002年3月の第1回返還以来、7回目... 2016.03.23 ニュース
ニュース 佐川急便、3拠点でカーボンニュートラル認証取得 佐川急便は3月22日、環境省の「カーボン・オフセット制度」において、新たに「TOKYO SERVICE CENTER」、「祇園佐川急便」、「京都(麩屋町)営業所」の3拠点で、「カーボン・ニュートラル認証」を取得した。同社では、2014年3月... 2016.03.23 ニュース
ニュース 山九、泉北支店を移転 山九は3月22日、泉大津市の泉北支店事務所を堺市西区浜寺に移転した。今回の移転は旧事務所の老朽化対応によるもので、新事務所では新たに輸出入グループ、機工グループ、日本工業検査株式会社、山九プラントテクノ株式会社の事務所を設置し、各部門・関係... 2016.03.23 ニュース
ニュース SBSグループ、フォークリフト安全運転研修会を実施 SBSグループは、2月24日に第2回フォークリフト安全運転研修会を、ニチユ三菱フォークリフトオンサイト研修センター(埼玉県杉戸町)で開催した。同社グループは昨年6月からフォークリフト安全運転研修会を実施。今回は、SBSロジコム、SBSゼンツ... 2016.03.23 ニュース
ニュース センコー、オンワード子会社を買収 センコーは3月22日、オンワード子会社のアクロストランスポート(アクロス)の全株式を4月15日付で取得し、子会社化する見通しを発表した。アクロスはオンワードの子会社として、ファッション商品の物流管理から輸送まで 一貫したサービスを提供し、近... 2016.03.23 ニュース