2015-07

ニュース

RADIEX2015(環境放射能対策・廃棄物処理国際展)に出展/日本通運

日本通運は7月15~17日の3日間、科学技術館で開催される環境新聞社主催の「RADIEX(ラディックス)2015(環境放射能対策・廃棄物処理国際展)」に出展する。同展示会は、環境放射能対策に特化し、福島県下を中心とした復興に資する技術提案・...
ニュース

宝塚歌劇団台湾公演をサポート/阪急阪神エクスプレス

阪急阪神エクスプレスは7月10日、2013年4月の第一回宝塚歌劇団台湾公演に続き、この8月8~16日(日)に開催される第二回台湾公演の舞台装置や衣装などを輸送する。宝塚歌劇団海外公演の輸送を取り扱うのは今回で8回目。輸送品目は海上・航空合わ...
ニュース

日本通運、上海発東京向け・高速海上混載輸送を開始

日本通運は7月9日、上海発・東京向け海上輸送サービスで、従来に比べ輸送日数を3日短縮した高速輸送サービス(ホット・デリバリー・サービス;以下HDS)の販売を6月12日から開始したと発表した。HDSではアパレル関連など、航空便より安く・船便よ...
ニュース

全国4,000カ所の宅急便センターを、自社拠点のようにクラウド活用することが可能になる「ヤマト クラウドデポ」を販売開始

ヤマトホールディングスは7月13日から、ヤマト運輸の全国約4,000カ所の宅急便センターを、利用各社のビジネス拠点として活用できる企業向けサービス「ヤマト クラウドデポ」の販売を開始する。「ヤマト クラウドデポ」は、営業やサービススタッフが...
ニュース

メキシコシティ空港内外に事務所開設で航空輸送のオペレーションを自営化/郵船ロジスティクス

郵船ロジスティクスは7月14日、同社メキシコ法人がメキシコシティ空港内外に2つの事務所を開設し6月1日に稼働したことを発表した。空港の最前線に拠点を置き、航空輸送のオペレーションを自営化することで競争力のある運賃仕入れと輸出入貨物へのきめ細...
ニュース

鴻池運輸、食品安全の国際規格「ISO22000」を取得

鴻池運輸はこのほど、飲料、常温保存が可能な加工調味料などの保管・入出庫業務、販促物としての乾麺・レトルト食品などの加工食品の流通加工を対象に東日本支店北関東流通センター営業所で、食品安全の国際規格「ISO22000」を取得した。グループで初...
ニュース

阪急阪神ホールディングス、シンガポールに倉庫建設

阪急阪神ホールディングスグループは、阪急電鉄と阪神電気鉄道が共同で設立した 現地法人「阪急阪神プロパティーズ シンガポール」により、シンガポール西部地区で新たに物流倉庫を建設する。6月にシンガポール政府から土地使用の許可を取得し、今年秋の着...
ニュース

阪急阪神エクスプレス、カンボジアに駐在員事務所を開設

阪急阪神エクスプレスは、カンボジアの首都プノンペンに駐在員事務所を開設し、7月1日から業務を開始した。 チャイナ、タイ、ベトナム・プラスワンとして注目を集め、日系企業の進出が加速しているカンボジア は、2015年末のアセアン経済共同体の発足...
ニュース

山九、パソコン3R推進協会から感謝状

山九は6月12日、同社のパソコンリサイクル活動がパソコンリサイクルの推進に寄与したとしてパソコン3R推進協会から感謝状を受けた。山九では2003からパソコンリサイクル物流(廃棄パソコン回収)サービスを開始しており、これまでの長年にわたる活動...