2013-10

ニュース

フェデックス、貨物取扱量の最多記録更新を予測

フェデラルエクスプレスは10月30日、1日あたりの貨物取扱量がサイバーマンデーと呼ばれる米感謝祭明けの12月2日に2,200万個を超え、史上最多になるとの予測を示した。フェデックスで今年最も多忙な1週間になると見込まれる12月1日から7日ま...
ニュース

日立物流、インドネシアに現地法人

日立物流は10月29日、インドネシアのジャカルタに現地法人を設立し今月から営業を開始したと発表した。現地法人の設立は、日用品、小売り、自動車関連業界等の海外展開を進める顧客の物流ニーズの高まりを見込んだもので、インドネシアでは好調な内需を背...
ニュース

海コン組織のあり方模索へ研究会立ち上げ-阪神協、会合名も一新

10月25日号 本紙抜粋記事 阪神海上コンテナ協議会は10月15日、兵庫県トラック総合会館で会合を開き、同協議会を大阪、兵庫両府県トラック協会海上コンテナ部会の合同正副部会長会議に名称変更するとともに、海コン組織の今後のあり方を探る研究会を...
ニュース

SBSロジコム、横浜磯子の物流用地を取得

SBSロジコムは、10月25日に横浜市と横浜市磯子区の土地約1万7000㎡を取得する契約を締結、11 月中に引き渡しを受ける見通しになったと発表した。同用地には新物流センターを建設、2015年春から秋にかけての竣工を予定している。この土地は...
ニュース

日立物流、マレーシアに自社倉庫

日立物流は、マレーシアで2カ所目となる自社倉庫をセランゴール州バンギに建設し、「クアラルンプール・ロジスティクス・センター」を開設したと発表した。大型複合ショッピングセンターの開発が相次ぐマレーシアで、日立物流の顧客は積極的に事業を拡大して...
ニュース

ヤマトパッキングサービス、秋田に流通拠点を開設

ヤマトパッキングサービスは、秋田県秋田市に流通プラットフォーム拠点「秋田流通トリニティーセンター」を開設する。10月28日に秋田県ならびに秋田市から企業誘致認定を受け、11月18日に同センターで開所式を開催する。同社は新たに開設する秋田流通...
ニュース

佐川急便、2014年に大型天然ガストラックを導入

佐川急便は、大型天然ガストラック3台の導入を発表した。幹線輸送に使用することで、更なる環境負荷低減に取り組むもの。佐川急便では、天然ガストラックについては1997年から導入を開始し、2013年9月現在で4,041台を保有している。2011年...
ニュース

近鉄エクスプレス、パナソニック子会社を傘下へ-株式65%取得で基本合意

近鉄エクスプレスとパナソニックは10月24日、パナソニック連結子会社でグループの輸出入・三国間貿易手続き全般を扱うパナソニックトレーディングサービスジャパンの普通株式の一部を近鉄エクスプレスに譲渡することで基本合意したと発表した。パナソニッ...
ニュース

近鉄エクスプレスのメキシコ法人がロジスティクスサービスを開始

近鉄エクスプレスのメキシコ現地法人のKWEメキシコは、10月21日からロジスティクスサービスの販売を開始したと発表した。KWEメキシコは2013年1月より営業を開始し、自動車部品、電子部品関係の顧客を中心に航空・海上貨物輸送サービスを提供し...
ニュース

SBSグループ、点呼実施マニュアルを配布

SBSグループは、トラック輸送の安全運行に向けて点呼のグループ標準化に取り組み、独自映像とテキストからなる点呼実施マニュアルを初めて作成した。10 月から車両を運行する約160カ所の事業所に配付する。同グループでは、各社、各事業所の仕事の内...