ニュース 日本郵便、JR東日本と協定-窓口・物流で連携 日本郵便とJR東日本は、地域・社会の活性化に向けた取組みを強化するため、協定を締結した。協定に基づく連携内容は、郵便局と駅の機能連携、両社が有するネットワークなどを活用した物流、観光振興等の地域活性化施策、そのほか地域・社会の活性化に資する... 2018.06.19 ニュース
ニュース いすゞ自動車、SNAMサステナビリティ・インデックスに選定 いすゞ自動車は、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント社(SNAM)が、独自に設定する「SNAMサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定された。「SNAMサステナブル運用」は、2012年8月にSNAMが運用を開始したESG(環境、... 2018.06.19 ニュース
ニュース 「GLP流山Ⅱ」竣工-千葉県流山市 日本GLPは6月12日、千葉県流山市での先進的物流施設「GLP流山II」の竣工式を行った。現在、一棟賃貸を前提とした賃貸借契約締結に向け、最終調整中。3棟から成る総延床面積約320,000平米、投資総額約590億円のGLP流山プロジェクトは... 2018.06.19 ニュース
ニュース SBSフレック、EC配送に電動アシスト自転車 三温度帯の食品物流ネットワークを展開するSBSフレックは、EC通販の宅配業務を運営している市川デリバリーステーション(千葉県市川市)で、5月15日から配送業務専用電動アシスト自転車による配送を稼働した。市川デリバリーステーションは、JR総武... 2018.06.19 ニュース
ニュース 西濃運輸、荷物受取り時に「電子サイン」導入 西濃運輸は6月18日から、配達ドライバーが持つ小型携帯端末機(HT)を利用した「電子サイン」を導入する。これまで荷物の受け取り時に、送り状ごとに客から押印またはサインをもらう必要があったが、今後はHTの画面に1度サインしてもらうだけで、複数... 2018.06.19 ニュース
ニュース 日通タイ法人、「GMS越境交通許可証」を取得 日本通運はタイ現地法人の日通ロジスティクスタイランドが、6月1日を発効日として、タイの運輸省陸上輸送局からGMS(大メコン圏)関係国のタイ、ラオス、カンボジア、ベトナム、中国間の越境交通許可証を取得した。GMS越境交通許可証は、今回タイで5... 2018.06.10 ニュース
ニュース 日野自動車、運送業界の課題解決へ新会社を設立 日野自動車(東京都日野市)は、ドライバー不足や積載率の低下などの課題に直面する物流業界のニーズに応えるために、新しい物流のかたちを提案する新会社「NEXT Logistics Japan株式会社」を6月1日に設立した。新会社では、新しい物流... 2018.06.10 ニュース
ニュース 郵船ロジスティクス、台湾大手物流会社を買収 郵船ロジスティクスの台湾法人は、自動車アフターマーケットにおける台湾大手物流会社のUryi LS社を買収することを発表した。今回の買収により自動車関連物流を更に強化する。桃園市に本社を置くUryi LS社は、自動車アフターサービスパーツを扱... 2018.06.07 ニュース
ニュース 住友倉庫、タイ・アユタヤに新倉庫 住友倉庫は6月4日、タイ子会社がアユタヤ地区で建設を進めていた倉庫が竣工したことを発表した。現在、同社グループは、タイにおいて、アユタヤ、バンコク、レムチャバンおよびスワンナプーム国際空港に拠点を置き、物流業務全般を取り扱っている。このうち... 2018.06.07 ニュース
ニュース NTTロジスコ、アヴェダ サービスの理美容物流導入事例を公開 NTTロジスコは、アヴェダサービス社(東京都港区)の理美容物流の実施事例を公開した。アヴェダサービス社は、アメリカ生まれのプロフェッショナルブランド「アヴェダ」の製品を扱う日本唯一のディーラーで、全国のアヴェダ取り扱い美容室にヘアケア等の製... 2018.06.07 ニュース