ニュース センコー、AI・ロボット開発の新会社設立 センコーは7月17日付で、AIやロボットなどの次世代技術の開発やシステム販売などを行う「イノバテックスタジオ株式会社」を設立する。同社は、アームロボットや無人搬送機など、物流センターの省人化・機械化につながる設備を一部事業所で導入しているが... 2018.07.17 ニュース
ニュース 山九、同業他社と新入社員教育プログラムを開始 山九は6月28日から物流部門の新入社員を対象に、物流連加盟企業と連携し、企業間の垣根を越えた新入社員教育プログラム「企業間クロス教育」を開始した。この取り組みは、業界動向や他社の業務内容を学び、将来における参加企業間の協業も見据えたマクロな... 2018.07.17 ニュース
ニュース 郵船ロジスティクス、マレーシアでコールドチェーン新会社設立 郵船ロジスティクスは、同社マレーシア法人のTASCO社が同国でコールドチェーン事業を展開する子会社のTYGC社を設立したことを発表した。TASCO社は、アセアン域内での生鮮品を含む食料品、飲料、医薬品等の品質を維持した三温度帯輸送・保管の需... 2018.07.17 ニュース
ニュース 阪急阪神エクスプレス、ベトナムでダナン事務所を開設 阪急阪神エクスプレスは7月10日、現地法人の阪急阪神エクスプレス・ベトナムが、同国中部における経済の中心都市であるダナンに事務所を開設したことを発表した。ダナンでは2017年に開催されたAPEC首脳会議も追い風となり、日系進出企業による活発... 2018.07.17 ニュース
ニュース 三菱ふそう、量産電気小型トラック「eCanter」をリスボン市当局へ納入 三菱ふそうは、7月6日にポルトガル政府代表者と海外高官が出席した譲渡式で、リスボン市当局に10台の電気小型トラック「eCanter」を納入した。リスボン市は「eCanter」を導入することで、都市部における従来型車両に起因する騒音や排ガス汚... 2018.07.17 ニュース
ニュース 東芝ロジスティクス、「全日本物流改善事例大会2018」で「物流合理化賞」を受賞 東芝ロジスティクスは、日本ロジスティクスシステム協会と日本物流資格士会が主催する「全日本物流改善事例大会2018」において「物流合理化賞」を受賞した。同大会は物流における改善合理化のノウハウを相互に発表し、物流改善活動のヒントを共有しようと... 2018.07.11 ニュース
ニュース SBSロジコム、来春竣工の大阪南港物流センターをCGでご紹介 SBSロジコムは、7月3日から同社ウェブサイト内に来年3月竣工予定の大阪南港物流センター(大阪市住之江区、延床面積約18,000坪)の特設ページを開設し、同センターの詳細な紹介とバーチャル内覧会が体験できるCG動画を掲載した。大阪南港物流セ... 2018.07.11 ニュース
ニュース 日立物流、第19回物流環境大賞において「物流環境負荷軽減技術開発賞」受賞 日立物流はこのほど、物流連主催の第19回物流環境大賞で、「精密機器輸送のモーダルシフト拡大による環境負荷低減の推進」が評価され、「物流環境負荷軽減技術開発賞」を受賞した。物流環境大賞は、物流部門における環境保全の推進や環境意識の高揚等を図り... 2018.07.11 ニュース
ニュース 日本郵便、オープンイノベーションプログラムを開始 日本郵便とサムライインキュベート(東京都品川区)は、スタートアップ企業と共創を行うオープンイノベーションプログラム「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM 2018」を7月5日から開始し、同日に公開する本プログラム... 2018.07.11 ニュース
ニュース 日本通運、パナマで営業を開始 日本通運は、現地法人の米国日本通運がパナマの首都パナマシティに、パナマ支店を開設し、7月2日から営業開始したことを発表した。同社はパナマ支店の開設により、中南米地域で物流サービスの拡充を行う。パナマには日系企業も約80社が進出しており、同国... 2018.07.11 ニュース