2018-09

ニュース

日本郵便、「ためしてわかった 何度も使いたい郵便のワザ」の販売

日本郵便は、「ためしてわかった 何度も使いたい郵便のワザ」を、約4,000の郵便局で販売開始する。同商品は、郵便の便利なWebサービスなどを実例や図解付きでわかりやすく解説したA4版の冊子で同社が監修している。人気のフリマサイトやオークショ...
ニュース

日本通運、東南アジア地域での重機建設事業の強化

日本通運の現地法人、NEX グローバルエンジニアリング(シンガポール)は、インドネシアの首都ジャカルタに駐在員事務所を開設した。世界第4位の人口を有するインドネシアは、今後も安定した経済成長、とりわけインフラ投資の拡大と消費市場の成長が見込...
ニュース

三菱ふそう、コントロールセンターを開設

三菱ふそうは9月6日、神奈川県川崎市の川崎工場内に生産設備と生産工程を集中管理する「コントロールセンター」を開設したことを発表した。新たに開設した「コントロールセンター」は、生産設備や工程の稼動情報をリアルタイムで集中監視する施設。現在の生...
ニュース

三菱ふそう、川崎工場にコントロールセンター開設

三菱ふそうは9月6日、神奈川県川崎市の川崎工場内に生産設備と生産工程を集中管理する「コントロールセンター」を開設したことを発表した。新たに開設した「コントロールセンター」は、生産設備や工程の稼動情報をリアルタイムで集中監視する施設。現在の生...
ニュース

鈴与、医薬品物流棟を本格稼働

鈴与(静岡県静岡市)は9月5日、三重県松阪市嬉野天花寺町の「ニプロファーマ株式会社 伊勢工場新物流棟」が完成し、9月から本格稼働させることを発表した。ニプロファーマ(大阪市中央区)と鈴与は、2017年5月に医薬品物流における業務提携を開始。...
ニュース

日本通運、中部空港物流センターに新棟

日本通運は9月5日、愛知県常滑市の中部国際空港内貨物エリアの中部空港物流センターで新棟を竣工した。同拠点は、キャリア上屋からの保税転送手続きが簡便な総合保税地域である中部国際空港内の貨物エリアに位置し、空港開港当初から現在に至るまで、輸出・...
ニュース

郵便窓口でキャッシュレス決済導入-2020年から全国の郵便局で

日本郵便は9月10日、利用者の利便性向上を図るため、2020年2月から全国の郵便局窓口で、クレジットカードや電子マネー、スマホ決済などによるキャッシュレス決済を順次導入することを発表した。利用対象となるのは、郵便窓口における切手・はがき、レ...
ニュース

新開トランスポートシステムズ、ベトナムに現地法人設立

新開トランスポートシステムズ(東京都江東区)は東南アジア地域での事業を推進・強化するため、ベトナム・ホーチミンに現地法人を設立し、8月15日から営業を開始した。同社の海外拠点としてはタイに続き2カ所目。主に精密機器の輸出入、搬入、据付、梱包...
ニュース

佐川急便、「第40回佐川急便幹線輸送安全パトロール」実施

佐川急便は、9月7日(金)午後7時から8日(土)午前7時にかけて「第40回 佐川急便幹線輸送安全パトロール」を実施する。安定したサービス品質の提供や交通事故・車両故障を未然に防ぐことを目的とした幹線輸送パトロールでは、佐川急便の幹線輸送を担...
ニュース

日立物流、日本パッケージングコンテストで 「大型・重量物包装部門賞」を受賞

日立物流はこのほど、公益社団法人日本包装技術協会主催の2018日本パッケージングコンテストにおいて、同社開発の「電車部品の通函」が「包装部門賞」のひとつである「大型・重量物包装部門賞」を受賞した。同コンテストは、優れたパッケージとその技術を...