ニュース

ニュース

日立物流、ICタグを活用した次世代物流サービス提供へ2社と協業

日立物流は5月16日、大日本印刷と東芝テックとの共同で、ICタグ(RFID)を用いた次世代物流サービスの実用化に向けて、協業を開始することを発表した。RFIDは、電波を利用して非接触で電子タグのデータを読み書きする自動認識技術で、廃棄ロス削...
ニュース

日立物流、事故ゼロ社会に向け理研らと共同研究

日立物流と日立キャピタルグループの日立キャピタルオートリースは、理研、関西福祉科学大、日立製作所と「物流トラック運行管理における疲労科学に基づく事故リスク評価予測手法の開発」を目的として、共同研究契約書を4月24日に締結し、共同研究を開始し...
ニュース

日通、「アジア・シームレス物流フォーラム2018」に出展

日本通運は、5月17日(木)と18日(金)の2日間、東京都大田区の東京流通センターで開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2018」に出展する。トラックや鉄道を利用したクロスボーダー輸送などアジアのシームレス物流の実現に向けた取り組み...
ニュース

丸全関西物流の神戸営業所、予備自衛官協力事業所に認定

丸全昭和グループの丸全関西物流神戸営業所は、3月5日に防衛省兵庫地方協力本部から予備自衛官協力事業所に認定された。予備自衛官とは非常勤の自衛隊員のことで、大規模災害など有事の際に招集され任務にあたる。予備自衛官は、本業である仕事のスケジュー...
ニュース

ニチレイロジグループ、中国・江蘇省に新会社設立

ニチレイロジグループは、グループ会社の上海鮮冷儲運有限公司(中国・上海市)が、江蘇省で小売事業・外食事業・食品事業を営む江蘇逅厨供応鏈管理有限公司を合弁先として、新会社「江蘇鮮華物流有限公司」を設立し、4月28日に物流センター業務を開始した...
ニュース

横浜ゴム、災害被災者を支援する日本カーシェアリング協会へのタイヤ寄贈を継続

横浜ゴムは、東日本大震災の被災者支援の一環として乗用車用タイヤ32本を一般社団法人日本カーシェアリング協会に寄贈した。同協会は生活に不自由を強いられている被災者や支援団体に車を提供するカーシェアリングを行っており、横浜ゴムはこの活動に賛同し...
ニュース

住友倉庫、南本牧埠頭に新倉庫建設

住友倉庫はこのほど、横浜市の南本牧埠頭に新倉庫を建設することを発表した。南本牧埠頭は、東名高速道路と首都高速湾岸線に接続する臨港道路の整備にともない、物流利便性の向上が見込まれる。新倉庫は、南本牧埠頭コンテナターミナルに隣接し、輸出入貨物の...
ニュース

カトーレック、岡山早島に4温度帯物流センターの建設を決定

カトーレックは岡山県早島での4温度帯物流センターの建築を決定した。本格稼働は2019 年8月の予定。同センターでは、冷凍・冷蔵品のセンター仕分けから共同配送、商品管理・流通加工まで、客の高度化する食品サプライチェーンのニーズに対応する。冷凍...
ニュース

阪急阪神エクスプレス、成田新倉庫に物流機能を集約

阪急阪神エクスプレスは4月11日、セイノーホールディングスとの資本・業務提携に伴い、西濃運輸が成田空港に隣接する成田市三里塚地区に建設する新倉庫に、来年初夏を目途に現・阪急阪神成田カーゴターミナル(千葉県山武郡芝山町)を移転し、物流機能を集...
ニュース

郵船ロジスティクス、メキシコ「バヒオ・ロジスティクスセンター」が保税認証取得

郵船ロジスティクスは4月5日、同社メキシコ法人Yusen Logistics (Mexico), S.A. de C.V.の施設「バヒオ・ロジスティクスセンター」が、3月に保税認証を取得したことを発表した。バヒオ・ロジスティクスセンターは自...