ニュース

ニュース

佐川急便、カーボン・ニュートラル認証を取得―物流業界初

佐川急便は、環境省のカーボン・オフセット制度において物流業界で初めてカーボン・ニュートラル認証を取得した。佐川急便では、2012年3月に環境省のカーボン・ニュートラル認証試行事業に採択され、東京駅八重洲口サービスセンター、四条高倉サービスセ...
ニュース

郵船ロジスティクス、インドシナ半島をつなぐ陸上輸送サービス開始

郵船ロジスティクスは4月9日、インドシナ半島のクロスボーダー陸上輸送サービスであるSEAL(South East Asia Link)の販売を開始したと発表。航空輸送より安価で、海上輸送よりスピーディーな陸上輸送商品を取り揃えることにより、...
ニュース

プロロジス、コイズミ物流と賃貸契約を締結

プロロジスは、現在開発中のプロロジスパーク大阪5(大阪市住之江区南港東)において、2月に電材、家具、家電の輸配送業務や保管業務に強みをもつ3PL企業のコイズミ物流と約2万平米の賃貸契約を締結したと発表した。プロロジスパーク大阪5は来年1月竣...
ニュース

郵船ロジスティクス九州、AEO認定通関業者に

郵船ロジスティクス子会社の郵船ロジスティクス九州は3月24日付で門司税関からAEO制度の認定通関業者として認定された。門司税関管内で認定通関業者の認定を受けたのは、同社で5者目となる。同社グループ内で認定通関業者に認定されたのは、郵船ロジス...
ニュース

日通、カンボジア発新輸送サービス開始

日本通運は、プノンペン発日本向けの複合輸送サービスを4月1日から開始した。新サービスは、プノンペン、ホーチミン間をトラック輸送し、ホーチミン発の船舶または航空便に接続し、日本へ輸送する。船舶の場合は東京港・名古屋港・大阪港等の主要港、航空便...
ニュース

日通、ベトナムに新会社を設立

日本通運は4月7日、南アジア・オセアニア日本通運が、ベトナムに重機建設専業会社「ベトナム日通エンジニアリング有限会社」を設立し、2014年4月1日から営業を開始すると発表した。近年、ベトナムおよび周辺諸国で高まる工場設備や機器の据え付け・組...
ニュース

上組、バレンシアのコンテナターミナル運営会社へ共同出資

上組は4月7日、三菱商事と共同で、スペインのコンテナターミナル・オペレーター、GMTCB(スペイン・バルセロナ)から、同社が保有する同国バレンシア港のターミナル・オペレーター、TCV(スペイン・バレンシア)の発行済み株式の25%を取得したと...
ニュース

山九、新名古屋物流センターを開設

山九(東京都中央区勝どき)は、4月1日から愛知県名古屋市の新名古屋物流センターの営業を開始したと発表した。今回の物流センター開設は、三井化学名古屋工場様の敷地一部を借用し有効活用する事で、国内倉庫と輸配送機能の強化と事業領域の拡大を図るもの...
ニュース

郵船商事、北海道で2基目の太陽光発電システムを稼動

日本郵船グループの郵船商事(東京都港区)は4月2日、北海道石狩市で出力2メガワット級の太陽光発電システムの稼働を開始した。同システムの発電量は一般住宅約700世帯分の年間電力使用量220万Kwhに相当し、全量を北海道電力に売電する。設計と施...
ニュース

佐川急便、信書回収サービスを開始

佐川急便は4月4日、株式会社ウイングが展開するコールセンターオペレーションシステムを活用し、飛脚特定信書便を組み合せた「信書回収サービス」の提供を開始したと発表。これまでは、申込書と返送用の封筒を送付しても、開封から申込書の記入、返送手続ま...